オープンしたばかりのキャンプ場には、話題性や注目度がある、新鮮さを楽しめるなどの魅力があります。そのため、新しいキャンプ場に行きたいと考える人も多いのではないでしょうか。
この記事では、2023年オープンの新しいキャンプ場を10か所紹介します。新しいキャンプ場を知りたい、キャンプ場の比較をしたい方は、ぜひ参考にしてください。
スノーピーク白河高原キャンプフィールド|福島県

スノーピーク白河高原キャンプフィールドは、2023年7月15日に開業したキャンプ場です。複合リゾート「エンゼルフォレスト白河高原」内、東北自動車道「白河IC」から車で約30分の場所に位置します。
キャンプ場の大きさ
スノーピーク白河高原キャンプフィールドには4種類のサイトがあり、それぞれの広さは以下の通りです。
- 林間フリーサイト:基準は12m×12m サイト数49
- 電源区画サイト:基準は12m×12m、区画による若干の違い有 サイト数9
- ドッグランサイト:13m×13m サイト数18
- ドッグランサイト大:13m×26m サイト数1
設備
スノーピーク白河高原キャンプフィールドの設備と、キャンプ場利用者が使える施設を紹介します。
- 炊事棟・洗い場
- シャワー
- トイレ
- ランドリー ※乾燥機、洗剤は無
- ストア、管理棟
キャンプ用品やドッグギア、アパレル製品等の幅広いアイテムを販売しています。 - カフェ
- Foxfire⽩河⾼原店
アウトドアブランド「Foxfire」のスタッフが常駐するお店です。 - エンゼルフォレスト白河高原 温泉施設
キャンプ場利用者はエンゼルフォレスト白河高原の温泉施設を利用できます。
特徴
スノーピーク白河高原キャンプフィールドの特徴を3つ紹介します。
- 犬と一緒にキャンプができる、犬が楽しめる設備も充実
- テントや必要なアイテムすべてのレンタルがセットになった手ぶらプラン有
- 国内最大級の管理釣り場でキャンプをしながら釣りを楽しめる
TACO GLAMP THE MEXICO|千葉県

TACO GLAMP THE MEXICOは2023年3月7日にオープンしたキャンプ場です。成田インターから車で約30分の場所に位置します。2023年9月以降は成田空港第2ターミナルビルから送迎車が出る予定です。
キャンプ場の大きさ
サイトの広さは以下の2種類で、それぞれ芝生タイプと砂利タイプがあります。
- 100平米
- 200平米
設備
キャンプ場利用者が使える設備・施設を紹介します。
- 炊事場
- トイレ
- ゴミ捨て場、灰捨て場
- シャワー室
- 貸切風呂:1時間2,000円、完全予約制
- プール、サウナ
- カラオケルーム
- 体育館
特徴
TACO GLAMP THE MEXICOの特徴的な要素として、以下の3つが挙げられます。
- 全サイト電源あり、車の乗り入れ可能
- レンタル用品・販売品の種類が豊富で荷物の調整がしやすい
- 野菜収穫体験、ピザ作り体験、ワークショップなどアクティビティが豊富
shelter base|千葉県

shelter baseは2023年2月1日にオープンしたキャンプ場です。都内から最短40分とアクセスしやすい点が魅力として挙げられます。
キャンプ場の大きさ
エリアは全部で7種類あり、広さはそれぞれ以下の通りです。
- エリアA:128平方メートル
- エリアB:90平方メートル
- エリアC:90平方メートル
- エリアD:120平方メートル
- エリアE:108平方メートル
- エリアF(ソロフリーサイト):173平方メートル
- エリアG(ドッグサイト):約150平方メートル
設備
shelter baseの主な設備・施設を紹介します。
- 洗い場
- トイレ
- パウダースペース、おむつ交換代(女性トイレのみ)
- 売店
- シャワールーム(予約制)
- 自動販売機
- ゴミステーション
- 灰捨て場
- 炊事場
また、温浴施設「さわやかプラザ軽井沢」が隣接しており、気軽に入浴できるのでおすすめです。
特徴
shelter baseの特徴として、以下の3つが挙げられます。
- 全サイトAC電源付きで幅広いキャンプギアを利用できる
- トイレは冷暖房付・ウォシュレット付、洗い場は温水対応で安心
- 都内から最短40分の立地・キャンプ場のすぐそばまでバスで移動可能とアクセスしやすい場所
伊参オートキャンプ場|群馬県

伊参オートキャンプ場は2023年6月3日にオープンしたキャンプ場です。旧伊参中学校を活用した校庭キャンプ場で、周辺には様々なアクティビティスポットがあります。
キャンプ場の大きさ
オートキャンプの台数は全部で10台、サイトの広さは以下の通りです。
- ドッグフリーサイト1-1:80平方メートル
- ドッグフリーサイト1-2:76平方メートル
- 区画サイト1-3:136平方メートル
- 区画サイト2-1:91平方メートル
- 区画サイト2-2:91平方メートル
- 区画サイト2-3:105平方メートル
- 小サイト3-1:84平方メートル
- 区画サイト3-2:101.25平方メートル
- 林間サイト秘密基地:132平方メートル
設備
伊参オートキャンプ場で利用できる場内共有設備を紹介します。
- 売店
- ゴミステーション
- 灰捨て場
- 炊事場
- シャワー
- トイレ
- 洗面台
- ドライヤー
- おむつ替えスペース
特徴
伊参オートキャンプ場の特徴的な要素として、以下の3つが挙げられます。
- 学校だった場所を活用した校庭キャンプ場で開けた場所のため、満天の星空を見ることができる
- 温泉、アスレチック、川遊びスポット、そば打ち体験施設など、周辺施設が充実
- 入場料1,500円、一般区画サイトは平日3,000円と手ごろな値段で利用できる
Windera CAMPGROUNDS|長野県

Windera CAMPGROUNDSは2023年3月10日にオープンしたキャンプ場です。トレーラーハウス型宿泊施設「カウベル」から引き継いだキャンプ場であり、テントサイトのほか、トレーラーハウスをリメイクしたタイニーハウスも利用できます。
キャンプ場の大きさ
Windera CAMPGROUNDSにはキャンプサイトのほか、移動式トレーラーをリメイクしたタイニーハウスの利用も可能です。それぞれの広さを紹介します。
- キャンプサイト:約1000平方メートル、収容可能組数5組程度
- トレーラータイニーハウス:フローリング4畳程度、ウッドデッキ4畳程度
※シャワー+トイレ付、トイレのみがそれぞれ2棟ずつ
設備
Windera CAMPGROUNDSの主な設備・施設は以下の通りです。
- 売店
- レンタル用品受付
- 洗い場
- シャワー
- サウナ
- トイレ
- 焚き火直火ゾーン
特徴
Windera CAMPGROUNDSの特徴を3つ紹介します。
- 充実したキッチン設備やグリルがあり、キャンプに合うメニューの販売もされているため、キャンプ場ならではの特別な食事を楽しめる
- 小淵沢ICから約10分程度でアクセスしやすい
- 八ヶ岳連峰と南アルプスに囲まれており大自然と一緒の時間を過ごせる
FUJI GATEWAY CAMP FIELD|山梨県

FUJI GATEWAY CAMP FIELDは2023年4月29日にオープンした複合施設「FUJI GATEWAY」内にあるキャンプ場です。設備やアクティビティが充実しており、各々に合った楽しみ方ができます。
キャンプ場の大きさ
FUJI GATEWAY CAMP FIELDには複数のプランがありますが、いずれもサイトの広さは約96平方メートルです。1サイト最大6人で、7人以上で利用する場合は2サイト予約する必要があります。
設備
FUJI GATEWAY内の主な設備・施設は以下の通りです。
- 炊事場
- トイレ・多目的トイレ
- 売店
- 灰捨て場
※2023年8月15日時点でシャワーはありません。
なお、キャンプの全プランに富士眺望の湯「ゆらり」の入泉券人数分が入っています。天然温泉でキャンプならではの心地良い疲労感をゆっくり癒せるでしょう。
特徴
FUJI GATEWAY CAMP FIELDならではの特徴を3つ紹介します。
- 全プランで特性クラフトビール「FUJI GATEWAY CRAFT BEER」の飲み放題サービスを用意。
- 山梨県内産の薪が使い放題で焚き火を気兼ねなく楽しめる
- FUJI GATEWAY内でトレイルウォークやフォレスト、テーマパークなどのアクティビティ体験も可能
朝霧 Camp Base そらいろ|静岡県

朝霧 Camp Base そらいろは2023年7月14日にオープンしたキャンプ場です。目の前には雄大な富士山が広がり、大自然を存分に堪能できます。
キャンプ場の大きさ
キャンプサイトは全部で4種類あり、フリーサイトプランは1組あたりに広さの定めがありません。周囲のキャンパーと譲り合いながら好きな場所に設置するスタイルです。
1組ごとに広さの決まりがあるプランは以下の通りです。
- 電源区画サイト:まったりサイト内に6区画 各100平方メートル
- しっぽりサイト内ひろびろ区画サイト:2区画 各370平方メートル
- ゆったりサイト内ひろびろ区画サイト:4区画 各300平方メートル
設備
朝霧 Camp Base そらいろの共有設備を紹介します。
- 管理棟
- 炊事場 ※給湯器付
- 温水シャワー
- ウォシュレット付きトイレ
- 常設焚き火台(まったりサイト内)
- ゴミステーション
- 自動販売機
特徴
朝霧 Camp Base そらいろの特徴は以下の通りです。
- 富士山が目の前に広がるキャンプ場で、大自然と開放感を堪能できる
- サイトの種類が複数あり、理想に合う場所でキャンプを楽しめる
- フリーサイトは繁忙期を除きチェックアウトが14時と遅めのためゆっくり過ごせる
ウッドデザインパーク与位|兵庫県

ウッドデザインパーク与位は、2023年4月12日にオープンしたキャンプ場です。森林が約90%を占める宍粟市内にあり、自然豊かな四季折々の表情を楽しめます。
キャンプ場の大きさ
ウッドデザインパーク与位の宿泊タイプは3種類です。それぞれの広さを紹介します。
- グランピングテント
- S:2人
- M:2~4人
- L:3~6人
最大3人までのテントは約13.6畳、最大5人までのテントは約16.3畳です。
- コテージ
- Hideout:2~8人
- Villa:2~5人
- キャンピングカー:8人乗り・就寝大人3人
設備
前述のようにウッドデザインパーク与位には複数の宿泊タイプがあり、それぞれ設備が異なります。宿泊タイプ別の設備は公式サイトを確認してください。
宿泊タイプに関係なく利用できる共用の設備・施設を紹介します。
- 共有トイレ
- 流し
- しそう よい温泉
- 展望台
- ウッドパーク
特徴
ウッドデザインパーク与位の特徴を3つ紹介します。
- グランピングテント、コテージ、キャンピングカーいずれも設備が充実しており、快適なキャンプを楽しめる
- 周辺には温泉や自然公園、名所旧跡等があり、様々なアクティビティができる
- 管理棟内にあるカフェ、レストランのメニューが豊富なため、キャンプとお店それぞれで食事を楽しむのもおすすめ
奥湯来オートキャンプ場|広島県

奥湯来オートキャンプ場は2023年3月11日にオープンしたキャンプ場です。広島市内から車で1時間とアクセスがよく、設備が充実しているため気軽に利用できます。
キャンプ場の大きさ
奥湯来オートキャンプ場のプランはオートキャンプサイト1種類のみであり、広さは約80平方メートルです。大型テントは張れない恐れがあるため、注意してください。
設備
奥湯来オートキャンプ場の利用者が使える設備・施設を紹介します。
- 炊事場
- ゴミ箱
- コインシャワー(300円/5分)
- トイレ
- 灰捨て場
- 無人販売所
特徴
奥湯来オートキャンプ場の特徴は、以下の3点です。
- 広島市内から車で1時間、湯来温泉から約10分とアクセス良好
- 豊かな自然に囲まれた環境で川や滝も臨める
- プランが1種類のみでシンプルなためプラン選びで悩むことがない
HIBIKINADA CAMP BASE|福岡県

HIBIKINADA CAMP BASEは2023年4月15日にオープンしたキャンプ場です。響灘緑地/グリーンパーク内にあり、キャンプ場のすぐそばで充実したアクティビティを楽しめます。
キャンプ場の大きさ
HIBIKINADA CAMP BASEのサイトは全部で4種類あり、区画によって広さが違います。
定員は、オートサイト・フリーサイト・ドギーサイトが1区画あたり6人です。手ぶら de 楽キャンサイトの定員は5人、内訳は大人2人子供3人が推奨されています。
設備
キャンプ場内の設備、施設を紹介します。
- トイレ
- シャワー
- 洗い場
- 自動販売機
- 売店
- カフェ
- 炭捨て場
- ゴミ捨て場
特徴
HIBIKINADA CAMP BASEの特徴は以下の通りです。
- 「公園で遊んで公園に泊まれる」キャンプ場で、公園内のアクティビティを堪能した後そのまま同じ園内でキャンプを楽しめる
- キャンプならではの食事を手軽に用意できるBBQセットや朝食クッキングセットを販売
- キャンプ場の利用者はグリーンパークの入園料が不要
まとめ

今回は、2023年にオープンしたばかりのキャンプ場を紹介しました。どのキャンプ場にも特徴的な要素や魅力があるため、それぞれで違った楽しみ方ができるでしょう。ご自身にピッタリの楽しみ方を実現するためにも、お住まいのエリアやキャンプでやりたいこと、求める要素等を考慮してキャンプ場を選んでみてください。