毎年猛暑に見舞われている昨今では、キャンプをしたいと思っても、暑いから屋外で過ごすのは難しいと感じることが少なくありません。そのような時におすすめしたいのが、夏でも涼しく感じられる標高が高いキャンプ場です。
この記事では、標高1,000m以上のキャンプ場を厳選して紹介します。夏でも快適に過ごせるキャンプ場を探している方は、ぜひ参考にしてください。
宮城県|くもわくテラス 天空キャンプ|標高約1,100m

宮城蔵王の中腹、標高1,100mに位置する天空のキャンプ場です。目の前に美しい絶景が広がり、まるで雲の上でキャンプをしている気分になれることから人気を集めています。
フリーサイトとデッキ付きサイトを完備
キャンプ場内には、自由に設営できる芝のフリーサイトと、雨でも安心して過ごせるデッキ付きサイトがあります。フリーサイトは車の乗り入れができないため、オートキャンプを希望する場合はデッキ付きサイトがおすすめです。
付近には温泉施設や観光名所がそろう
キャンプ場付近には温泉施設があり、日頃の疲れを癒してからキャンプを楽しむこともできます。また、蔵王のシンボルとして知られる「御釜」やドライブコースとして人気の「蔵王エコーライン」も近くにあるため、キャンプのついでに観光も楽しめるスポットです。
基本情報
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字 倉石岳国有林内 |
アクセス | 東北自動車道「村田IC」から車で約40分 |
施設 | トイレ、売店など |
公式サイト | http://www.zao-sumikawa.jp/top-green/ |
山梨県|清里中央オートキャンプ場|標高約1,200m

八ヶ岳や南アルプスの山々に囲まれた、高地のキャンプ場です。湿度が低く、夏場でもエアコンなしで過ごせるため、心地よいキャンプタイムを満喫できます。
充実した設備で快適にキャンプを楽しめる
2008年に全面リニューアルしたトイレは全てウォシュレット&便座ヒーター付きで、女性や子供も安心して使えます。また、Wi-Fiの利用が可能なのもうれしいポイントです。
さらに、ほとんどのサイトにレンタルもしくは持参のハンモックを満喫できる設備が整っており、快適な時間を過ごせます。
レンタル品も充実
売店では、ドーム型テントやワンタッチタープ、テーブル、チェアなどのキャンプ用品のレンタルを行っています。現地で必要なものが全てそろうため、手軽にキャンプを楽しみたいと考えている初心者にもおすすめです。また、自転車やキックボードもレンタルしており、周辺を散策するのに役立ちます。
基本情報
住所 | 山梨県北杜市高根町浅川水頭152番地1 |
アクセス | 中央自動車道「須玉IC」から車で約25分 |
施設 | トイレ、コインシャワー、コインランドリー、炊事場など |
公式サイト | http://www.autocamp.co.jp/ |
山梨県|ウッドペッカーキャンプ場|標高約1,000m

自然豊かな林の中に位置するファミリー向けキャンプ場です。「大自然に抱かれたキャンプ場」というコンセプト通り、カラマツやヒノキ、クリの木などに囲まれ、豊かな自然を感じられます。
家族やキャンプ初心者でも安心して過ごせる
当キャンプ場は、これからキャンプを始める家族を応援することをモットーとしており、レンタル品も充実しているのが特徴です。各レンタル品は清潔な状態で管理されており、テント以外であればほとんどの道具がそろいます。自然と触れ合いながら、大切な家族とゆったりとしたキャンプタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
個性豊かな体験教室

「星を見る会」や「自然観察の会」など、四季折々のイベントを行っているのも当キャンプ場の魅力です。また、クラフト・手作り工房ではレザークラフト体験や木工体験を始めとした手作り体験も行っています。家族みんなで参加すれば、楽しい思い出になるでしょう。
基本情報
住所 | 山梨県北杜市須玉町上津金2449-5 |
アクセス | 中央自動車道「須玉(長坂)IC」から車で約20分 |
施設 | トイレ、シャワー、炊事場 |
公式サイト | https://www.woodpecker-cs.com/ |
群馬県|無印カンパーニャ嬬恋|標高約1,300m

無印良品が運営する、湖畔のキャンプ場です。日本有数のキャベツ産地・嬬恋の綺麗な空気と水に満ちた環境で、リラックスしたひと時を過ごせます。
日本百名山を一望する絶好のロケーション
当キャンプ場は、標高1,300mの高原に位置しており、日本百名山として知られる四阿山、浅間山、草津白根山を一望できるロケーションが自慢です。爽やかな風に吹かれながら、のんびりとキャンプを楽しみたい時によいでしょう。
バラギ湖でアクティビティを満喫
キャンプ場の目の前にある広大なバラギ湖では、釣りやカヤックなどのアクティビティへの参加が可能です。また、湖の周りを巡るトレッキングやサイクリングも人気を集めています。キャンプだけでなく、さまざまな体験でアクティブに過ごしたい場合にもぴったりのキャンプ場です。
基本情報
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原 |
アクセス | 関越自動車道「渋川伊香保IC」から約62km |
施設 | トイレ、炊事場、ランドリー、売店など |
公式サイト | https://www.muji.net/camp/tsumagoi/ |
群馬県|丸沼高原オートキャンプ場|標高約1,500m

冬はゲレンデとして利用されている場所を贅沢に使用した、フリーサイトのキャンプ場です。さまざまなアクティビティがそろい、キャンプ以外の楽しみも満載の場所として高い評価を得ています。
ツリーアドベンチャーやサマーゲレンデを満喫
敷地内には、アスレチックよりも迫力ある体験を楽しめるツリーアドベンチャーや、スキー&スノーボードができるサマーゲレンデなど、大人から子供まで満喫できるアクティビティがそろっています。大自然の中でアクティブな休日を過ごしたい時におすすめです。
温浴施設や山小屋風ロッジも併設

思い切り遊んだ後は、敷地内の温浴施設でさっぱりと汗を流せるのもうれしいポイントです。白根山ロープウェイで200m先まで登れば、絶景を望む天空の足湯もあります。
また、テントで寝るのが心配な場合は、素泊まり専用の山小屋風ロッジ「シャレー丸沼」も利用できます。キャンプ場でバーベキューや焚き火を楽しんだ後にロッジで眠れば、翌日もすっきりと目覚められるでしょう。
基本情報
住所 | 群馬県利根郡片品村東小川4658-58 |
アクセス | 関越自動車道から「沼田IC」から車で約50分 |
施設 | トイレ、コインシャワー、温泉、ランドリー、売店など |
公式サイト | https://www.marunuma.jp/green/camp/ |
長野県|松原湖高原キャンプ場|標高約1,200m

八ヶ岳の麓に位置し、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。全面フリーサイトのテントエリアに加え、バンガローやコテージ、貸別荘もあり、人数や用途に合わせて選択できます。フリーサイトは木々に囲まれ、適度に日差しが遮られるため、夏も快適に過ごせるでしょう。
アスレチックやパターゴルフでアクティブに過ごせる
キャンプ場内にはアスレチックやパターゴルフ、マレットゴルフがあり、家族や友人と楽しいひと時を過ごせます。パターゴルフやマレットゴルフは通常のゴルフと比べて簡単ですので、気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか。
温浴施設でリフレッシュ
源泉かけ流し「八峰の湯」が隣接されているのも、当キャンプ場が人気を集めるポイントです。美しい景色を眺めながら入浴できる露天風呂や、じっくりと疲れを癒せる岩盤浴などがあり、心地よくリフレッシュできます。
基本情報
住所 | 長野県南佐久郡小海町豊里5918-2 |
アクセス | 中部横断道「八千穂高原IC」から車で約20分 |
施設 | トイレ、温水シャワー、温泉、炊事場など |
公式サイト | http://www.matsubarako-kogen.jp/ |
大分県|くじゅうやまなみキャンプ村|標高約1,000m

「九州の屋根」という名前で親しまれる、くじゅう連山・三俣山を望む自然豊かなキャンプ場です。充実した設備が整い、初心者でも快適にキャンプを満喫できます。
自分のスタイルに合わせて選べるサイト
キャンプ場内には、フリーサイトとオートサイトの2種類があります。フリーサイトは広々とした芝生が広がり、開放的な時間を楽しめるところが魅力です。
また、オートサイトには電源やミニキッチンが付いているため、より気軽にキャンプを楽しみたい時によいでしょう。テントで寝るのが不安な場合は、冷暖房やキッチン、お風呂などを完備したケビンも選べるため、アウトドア初心者も安心です。
散策や登山を楽しむのにも最適
キャンプ場から徒歩15分圏内には、九重登山道やタデ原湿原があり、登山や散策の拠点として宿泊するのもおすすめです。また、温泉地も程近くにあり、日常の疲れを癒してからキャンプを楽しむこともできます。
基本情報
住所 | 大分県玖珠郡九重町田野267-18 |
アクセス | 大分自動車道「九重IC」から車で約30分 |
施設 | トイレ、温水シャワー、炊事場、コインランドリー、売店など |
公式サイト | http://kokonoe.net/kyk/ |
徳島県|四国山岳植物園岳人の森|標高約1,000m

多くの絶滅危惧種が咲く民営植物園内に併設された、フリーサイトのキャンプ場です。クラシカルなキャンプスタイルをモットーとし、あえて過剰な設備をそろえていないため、中・上級キャンパーに向いています。
直火での焚き火が可能
当キャンプ場は、直火で焚き火ができるところが魅力です。キャンプ場では薪も販売しており、ワイルドな焚き火体験を満喫できます。昔からのスタイルでキャンプを楽しみたい時にぴったりです。
四季折々の植物や原生林から湧き出す天然水
キャンプ場のある植物園には、セリバオウレンやミスミソウ、フクジュソウなど、四季の花々が咲いています。貴重な植物も多く、散策しながらゆったりと鑑賞できるのがうれしいポイントです。また、敷地内の飲用水は原生林から湧き出した天然水を使用しており、美味しい水をたっぷり味わえます。
基本情報
住所 | 徳島県名西郡神山町上分字中津土須峠 |
アクセス | 高松自動車道「板野IC」から車で約90分 |
施設 | トイレ、個室シャワー、食事処など |
公式サイト | https://gakujin-no-mori.net/ |
まとめ

暑い夏の日も、標高の高いキャンプ場なら快適に過ごせます。美しい景色を眺めながらのキャンプは、素敵な夏の思い出になるでしょう。今回紹介した内容を参考に好みのキャンプ場を見つけて、出かけてみてください。